いよいよ『24時間テレビ48』がスタート!毎年恒例のチャリティーマラソンも大きな注目を集めています。
今年は SUPER EIGHTの横山裕さん(44歳) がランナーに決定。
過去の体験をきっかけに「子どもたちを支えたい」という思いを胸に、挑戦する姿に期待が高まっています。
スタート地点の情報がまだないですが、今年のマラソンスタート地点がどこなのか、過去のチャリティーマラソンのスタート地点から予想していきたいと思います。
一方で、放送当日の東京は猛暑の予報。ランナー本人はもちろん、応援するファンや番組スタッフにとっても「熱中症対策」が大きなテーマとなりそうです。
過去の24時間テレビマラソンスタート地点
年代 | マラソンランナー | スタート地点の傾向 |
---|---|---|
2024 | やす子 | 日産スタジアム |
2023 | ヒロミ | 東京都日野市クリーンセンター |
2022 | EXIT・兼近大樹 | 神奈川県・日テレ生田スタジオ(川崎市) |
2021 | 岸優太(元King&Prince)~城嶋茂(元TOKIO)など合計11人 | 福島県・Jヴィレッジ(私有地) |
2020 | 高橋尚子 土屋太鳳 吉田沙保里 陣内貴美子 松本薫 野口みずき | 神奈川県横須賀市・日産自動車追浜工場(私有地) |
2019 | ハリセンボン・近藤春菜 ガンバレルーヤ・よしこ 水卜麻美(アナウンサー) いとうあさこ | 東京都奥多摩(4人リレー形式) |
コロナ禍には「私有地」で安全確保をしながら行われていましたが、近年は「公道+観客応援あり」に戻ってきており、今年も有名どころからのスタートが考えられるでしょう。
今年2025年のスタート地点【予想3選】
①日野市クリーンセンター( 東京都日野市)
- 2018年と2023年に使われた実績あり
- 両国国技館までちょうど100km前後の距離ランニングコースが設定しやすい
- 都心からのアクセスも良好で、道中観客応援も可能
② 日テレ生田スタジオ周辺(神奈川県川崎市)
- 2022年に使われた実績あり
- 両国国技館までちょうど100km前後の距離ランニングコースが設定しやすい
- 日テレの管轄のエリアの為、運営しやすい。
③ 日産スタジアム(神奈川県横浜市)
- 2024年に使われた実績あり
- 両国国技館までちょうど100km前後の距離ランニングコースが設定しやすい
- 都心からのアクセスも良好で、道中観客応援も可能
感染症や安全対策の観点から、再び「私有地スタート」となる可能性も十分ありえます。
今年2025年のスタート地点【結果は…】
今年は東京都あきる野市にある【MIC株式会社 るのパレット】がスタート地点でした!!
あきる野市の
— Akira (@a_kr1205) August 30, 2025
「MIC株式会社 るのパレット」
がスタート地点
一部ファンは応援に来てた💨#24時間テレビ#マラソン #横山裕 pic.twitter.com/w2iyoh9kIk

これは予想外…!!
一般企業の敷地からのスタートで、毎年いるスタート地点特定班も分からなかった場所でした!応援に来てる人たちは会社関係者の方かな?
2025年のランナー:横山裕さん
『24時間テレビ』制作プロデューサー
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 31, 2025
横山裕のチャリティーランナー起用理由を紹介
「横山さんのことを知るにつれ、
この人に相談したいという思いが強くなった」
猛暑の中のマラソン、暑さ&安全対策は徹底
「大事なのは安全に走ること」https://t.co/JH6cnB49ch#24時間テレビ #横山裕 pic.twitter.com/yhdzZhI40W
- 名前 :横山 裕(よこやま ゆう)
- 誕生日 :1981年5月9日(44歳)
- 所属 :SUPER EIGHT(旧関ジャニ∞)
- 意気込み:「自分の経験を通じて、子どもたちを応援する意味を込めて走りたい」

強い決意を語った横山さんですが、ファンや視聴者からは「暑さが本当に心配」という声も。
猛暑と熱中症リスクの体調面での心配の声多数
東京, 日本

![]() | 33° | おおむね晴れ |
![]() | 32° | 所により曇り |
![]() | 32° | 快晴 |
![]() | 31° | 快晴 |
![]() | 31° | 所により曇り |
![]() | 30° | 時々曇り |
![]() | 29° | おおむね曇り |
![]() | 29° | 時々曇り |
![]() | 29° | 快晴 |
![]() | 29° | 晴れ |
![]() | 29° | 晴れ |
![]() | 28° | 晴れ |
今年の東京は8月30日・31日ともに 最高37℃前後の予報。
夜になっても30℃近い熱帯夜が続くなど、ランナーにとって過酷な条件です。
SNS上ではすでに
- 「横山くん、無理しないでほしい」
- 「熱中症対策をしっかりして、しっかり休憩時間と取ってほしい」
- 「本当にマラソン必要なのかな?」
といった心配の声が多数。番組側の給水・休憩ポイントの設置や走行時間の調整が注目されます
まとめ
- スタート地点予想は「日野市クリーンセンター」「生田スタジオ周辺」などが有力かと思われていましたが、あきる野市にある「MIC株式会社」からのスタートでした。
- ランナーはSUPER EIGHTの横山裕さん(44歳)。強い思いを胸に挑む姿に期待。
- 猛暑日の東京での走行となるため、例年以上に「熱中症対策」が大きな課題。
今年のマラソンは「コース」と「気温」、2つの意味で予想できない展開になりそうです。
